永井祥子アナウンサー(NHK浜田報道室)の送別会に行かせてもらいました
あたし達(シルヴァーソニックふみあき)が、彼女と知り合えたのは、昨年夏、「NOW HERE」の町田くんが、BBQに招いてくれたからです。(このBBQ、Bom?Toroではこの二人しか都合がつかなくて
)
こちらをクリック→http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1030.html
お会いするのは、コレが2回目。つまり初めて会って以来お会いしていなにのに、FBのお陰で距離感はとても近くて(ってあたしだけ?
)
彼女と「NOW HERE」の関係は、
Paul Machidaのブログのこちら→http://blog.goo.ne.jp/perthblue11/e/cf7fceb981aaab38b208a519872f792c
場所はもちろん「Abbey Road」!!
「ネイチャーキッズ寺子屋」の面々、
ペットボトルピザのダンス!だんす!!DANCE!!
中心で踊る「ニャー先生」は、娘2号がお世話になった先生
、
大畑伸幸は、小学校からの同級生で高津小学校吹奏楽部ではトランペットでした


岩井賢朗くんは、かの有名な「真砂豆腐」!!元DJmanでBACCO(現ラーメン○一)でLIVEをしたことも!!
もちろん「NOW HERE」の演奏は欠かせません!!
あたし達Bom?Toro選抜メンバーも、お手伝い!!

Paul Machidaはもちろん!John澤江さんにRingoやぁ~まだもイケイケですっ!!


Roll Over BEETHOVENは、ぶっつけでもバッチリ決まってます!!これぞLIVEの醍醐味!!
しょこたん。Bom?Toro10周年記念LIVEのMCの事、覚えててくれて感激っす!!

しまったーっ!!Linda渾身のお料理撮るのを忘れたっ!!
ハツとピーマンの炒め物「ハッピー」も、美味しかった!!Lindaありがとう!!ごちそうさまでした!!
しょこたんとMachida family
この春小学校を卒業するMary、お別れを惜しんで涙が・・・。
まぁ人口の少ない田舎ですから、ご縁は縦に横につながっている事がすぐに発見できます!!



汽車(電化されてないので
)の時間があるので最後のパチリ!!


しょこたん、最後の放送でこのポーズをとる事を、無理やり約束させてしまいました!!しょこたんゴメンね
最後は、しょこたんと皆さんの素晴らしい未来を祈念して、クレッシェンド締めで終わりました

せっかくだから、しょこたんやみなさんと、もっともっと話していたかったけど・・・。
すごく楽しい時間をありがとう!!
しょこたん?!長崎行っても「高津川」と「大道山」呑んで頑張ってね!!

元気でね!!
上田センセ、写真撮ってくれてありがとうございました、気遣い嬉しかったです!!
しょこた~ん!最後の放送いつだっけ~??(^^;)

あたし達(シルヴァーソニックふみあき)が、彼女と知り合えたのは、昨年夏、「NOW HERE」の町田くんが、BBQに招いてくれたからです。(このBBQ、Bom?Toroではこの二人しか都合がつかなくて

こちらをクリック→http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1030.html
お会いするのは、コレが2回目。つまり初めて会って以来お会いしていなにのに、FBのお陰で距離感はとても近くて(ってあたしだけ?

彼女と「NOW HERE」の関係は、
Paul Machidaのブログのこちら→http://blog.goo.ne.jp/perthblue11/e/cf7fceb981aaab38b208a519872f792c
場所はもちろん「Abbey Road」!!

「ネイチャーキッズ寺子屋」の面々、
ペットボトルピザのダンス!だんす!!DANCE!!

中心で踊る「ニャー先生」は、娘2号がお世話になった先生



大畑伸幸は、小学校からの同級生で高津小学校吹奏楽部ではトランペットでした




岩井賢朗くんは、かの有名な「真砂豆腐」!!元DJmanでBACCO(現ラーメン○一)でLIVEをしたことも!!
もちろん「NOW HERE」の演奏は欠かせません!!
あたし達Bom?Toro選抜メンバーも、お手伝い!!


Paul Machidaはもちろん!John澤江さんにRingoやぁ~まだもイケイケですっ!!




Roll Over BEETHOVENは、ぶっつけでもバッチリ決まってます!!これぞLIVEの醍醐味!!
しょこたん。Bom?Toro10周年記念LIVEのMCの事、覚えててくれて感激っす!!


しまったーっ!!Linda渾身のお料理撮るのを忘れたっ!!

ハツとピーマンの炒め物「ハッピー」も、美味しかった!!Lindaありがとう!!ごちそうさまでした!!



この春小学校を卒業するMary、お別れを惜しんで涙が・・・。

まぁ人口の少ない田舎ですから、ご縁は縦に横につながっている事がすぐに発見できます!!





汽車(電化されてないので



しょこたん、最後の放送でこのポーズをとる事を、無理やり約束させてしまいました!!しょこたんゴメンね

最後は、しょこたんと皆さんの素晴らしい未来を祈念して、クレッシェンド締めで終わりました


せっかくだから、しょこたんやみなさんと、もっともっと話していたかったけど・・・。
すごく楽しい時間をありがとう!!
しょこたん?!長崎行っても「高津川」と「大道山」呑んで頑張ってね!!


元気でね!!

上田センセ、写真撮ってくれてありがとうございました、気遣い嬉しかったです!!

しょこた~ん!最後の放送いつだっけ~??(^^;)
スポンサーサイト