fc2ブログ

不良オヤジがなにを言う

Swing Phoenix in E.G.F !!
EGF.jpg

EGF_202309281408322b0.jpg

急遽のご依頼で、ステージイベントには載ってないですけどぉ
E.G.Fのスタッフ様、利用者様、そして当日お越しになるお客様、お初にお目にかかります
結成53年の益田市のビッグバンド「Swing Phoenix」(スウィングフェニックス)と申します。
20代~70代のメンバーで構成されております
HPはこちら→https://www.swing-phoenix.com/

基本はジャズバンドですが、今回は耳慣れた曲をビッグバンドならではの繊細さ(?)と迫力で楽しんで頂けると思います
絶対絶対楽しいです
演奏は12:30スタートですよ

山口県萩市下小川1000番地
社会福祉法人 E.G.F(Easy Going Farm)
詳しくは E.G.Fホームページのこちら→
https://e-g-f.jp/pages/54/

スポンサーサイト



10/1、第27回雪舟さんまつりにお呼ばれ頂いて演奏させて頂きました。
このお祭り、コロナ禍で4年ぶりの開催。
毎年出演させて頂いていたので、今回も呼んで頂いて、
非常に感謝してますありがとうございますm(_ _)m

20231002114119_20.jpeg

今回の最優秀賞は間違いなく吉田小学校のみなさん
20231002113933_7.jpeg


20231002113933_29.jpeg

20231002113933_28.jpeg

20231002113933_4.jpeg
盛り上げてくれて、ありがとうございます

ママが目の前に
四つのお目目はキラキラ✨でした
20231002075243_2.jpeg

ネタバレになりますけど、こんな事してます



興味のある方は、YouTube、「Bom?Toro(ボントロ)」で検索を

新型コロナウイルス感染症が5類になってから、
様々なイベントが復活してます。
そんな中、こうして演奏させて頂けることは、本当にありがたい事です。
だからこそ、聴いてくださるお客様を想像し、選曲や構成を考え、
しっかり練習する。それが礼儀かと

全ては打上げのため
20231002075243.jpg
「しっかり練習、キッチリ本番、ガッツリ打上げ」
がモットーなので

運営側のみなさま、ご苦労様でした、ありがとうございました。
聴いてくださったお客様、ありがとうございました。

20年を迎えたSDGsなBom?Toroを
今後ともよろしくお願いいたします。






消えてしまいそうだったから、口にしなかった。
marufuku6.png
葬儀の日の夜中だった。


マルフクではないと思われる喫茶店に座ってるあたし。
「いやぁ参った」と言いながら、あたしの横を通るマルフクマスター池野さん。
「いやぁお疲れ様です、よかったよかった」と言うあたし。
あたしは心の中で「ほらね」と呟いた。

ほんの数秒の夢だった。

ここに記しておけば安全だと考えなおして、書いた。



マスター、ありがとう。

ステージ4の癌治療中のマスターが久々の出勤ってことで、セッションに参加させて頂きました
marufuku3.png marufuku4.png
ウチらSwing Phoenixのような最初の店舗から始まって40年以上お世話になってる者から
近年、活発に、献身的に盛り上げてくださってる方々まで、
来店者は20代から70代まで、強烈でした
marufuku5.png


marufuku11.png marufuku12.png


現在のマルフクよりもはるかに狭い初代マルフクで
よくやったなぁと思います。ときにはケーキのショウケースを外に出したりして
20220411203106_1.jpg 20220411203106_2.jpg
バンマス宮崎さんには無茶ブリでコメント頂きぃ

ヴォーカルコンボ「moritat」(真理ちゃん、エリック、タクマ、まさおっち、あたし)もここでやらせて頂いて
20220411222703_5.jpg

マスター、早くSwing Phoenixの演奏許可を出してください、
Swing Phoenixに飢えてるんでしょ?
ご近所様、宜しくお願い致します。

marufuku6.png

Takashimaさん、kayoさん、Takuma、スタッフのみなさん、お疲れ様です、
ありがとうございました。
雪舟さん


Bom?Toroは10/1の雪舟さんまつりで!場所は大喜庵です!!

詳しくはこちら→https://masudashi.com/event/ai1ec_event-4453/

2016年から毎年呼んで頂いて、
2019年のお祭りで途切れてしまった雪舟さんまつりの復活です
本当に、運営の方々には深く感謝いたしますm(_ _)m

本当に、久々のBom?Toroのミニライブです
トロンボーンだけのアンサンブルチーム、
ほとんどの曲を自分たちで編曲、
クラッシック、ジャズ、アニメから演歌まで、40分で楽しんで頂けます
20191007152805226.jpg
2019年の模様は→http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1720.html
20191007152801788.jpg

20191007152753204.jpg

20191007152756023.jpg

2018年は→http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1668.html

2017年は→台風で中止でした

2016年は→http://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1529.html
20230711085805_10.jpg

島根経済同友会石西支部の定時総会のあと
創立40周年記念祝賀会で演奏させて頂きましたm(_ _)m

支部長様のご挨拶後、
20230711085805_13.jpg
市長様、商工会議所会頭様のご祝辞を頂き(あ、私は会員なので)
市議会議長様、県議会議員の方々など、素晴らしい方々がご来賓として参席してくださいました。
20230711085805_12.jpg
Swing Phoenixでよいのか?との不安を持ちつつ、
愛と誠意と感謝と、40周年のお祝の想いを込めて、演奏させて頂きましたm(_ _)m
20230711085805_2.jpeg
「聴いた事がある」曲で40周年のお祝と、これからの益々のご発展を祈念することも含めた選曲で、
お耳汚しをさせて頂きました
20230711085805.jpeg

団長からの花束贈呈から、
20230711085805_9.jpg
「生バンドで歌おうコーナー
20230711085805_5.jpg
やっぱり企業を代表される方々は上手

結成53年目のわたくしたちSwing Phoenix。
平日の早めの時間だったので、メンバー3名ほど欠席ではありましたが、
いろんな事故もネタにしつつ、精一杯演奏しました。
楽しんで頂いたなら幸いです

無理矢理アンコールを頂いて、益々右肩上がりで真っ直ぐ進んでください!と、
Aトレ、そのまま「ハッピーバースデー」で
島根経済同友会石西支部のコロナで1年延期した、
創立40周年記念祝賀会をお祝させて頂きました
20230711085805_1.jpeg
「廿日会」「益田法人会」、そして「経済同友会石西支部」の節目に呼んで頂けるのは
本当に幸せなことで、昨年の産業祭からSwing Phoenixの演奏機会をたくさん頂き、
本当にありがとうございます。
20代から70代までのメンバーは少しでも地域貢献できれば、との想いもあります。

あらためて、島根経済同友会石西支部 創立40周年
おめでとうございます

そして、今後ともSwing Phoenixをどうか宜しくお願い致します。

この度は、本当にありがとうございました。
そして運営の方々、お疲れ様でした。

あ!サンパレス益田の方々、
何の打合せが無くても、照明の工夫をしてくださって、さすがです!
なんだかツーカーの仲みたいで、とても嬉しいです

画像をくれた久城県議、牛尾さん、ありがとうございました
bt1_202307100756028d3.png

前回はいつだったか?
益田市に居る、あるいは来る、トロンボーンの飲み会
下関に居る子も帰って来たり、都合で泣く泣く欠席の人だったり。

実際、まだご縁ができてないトロンボーンもいらっしゃるようで
まぁ、とにかくメチャクチャ楽しいわけで
bt2_20230710075603548.png
ただし、手前右の白Tにはご注意を

あたしたちに内緒で籍を入れるなんてけしからん

教え子と盃を交わせるのも(あたしじゃないよ)
中高生から関りがある子も! なんか嬉しくてありがたい
bt3_2023071007560621e.png
やっぱり人に恵まれてまぁす